The Real Golden Week II 4(八甲田山Telemark)
2013年5月1日(水)、2日(木)、3日(金)
5年ぶりの八甲田が今回のLong DriveのHighlight。期待していた”締まり雪を晴れた日”ってのは十分には味わえ無かったけれど、八甲田らしい優しい山容と自然、温泉、お宿はまずまず良かった。
視界の利かない中、地図をGPSを頼りに自分たちだけでルートを決め歩いて滑った楽しい3日間だった。
3日目の雛岳
3日分を一枚の轍にまとめて整理
1日;南八甲田(睡蓮沼から赤倉岳とおって蔦温泉へ) 赤線
2日;北八甲田(ロープウェイから宮様ルート、大岳環状ルートで酸ヶ湯温泉へ) 黄線
3日;北八甲田(箒場岱から雛岳ピストン) 緑線
地図クリックで轍が別画面で起動
例年にない多めな残雪のおかげで初めて蔦温泉へのルートを辿れたのは大収穫。もう一つの目標高田大岳は、2日、3日とチャンスを伺ってみたものの、濃いガスと強風で断念したから来年以降の宿題だな。
というわけで、
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント